ホンダの人気コンパクトカーのフィットですが値段はどのようになっているのでしょうか。
今回はその部分を調査してきました。
それでは紹介していきます。
ホンダフィットの気になる価格や値段はいくら?
新車で車を購入するとなると色々なことが気になりますよね。
色々な気になることがある中で、それらを総合的に評価することによって自分にとって一番適している車を選択するのが新車選びの難しいところであり、楽しいところであるかと思います。
デザイン、装備、操作性、燃費など沢山の気になることがあると思うのですが、その中で実際に車を購入するとなると1番気になるのは値段ではないでしょうか。
どれだけ気に入った車があってもお金がないと買うことができませんし、ローンを組むにしても出来るだけ低い金額で組みたいものです。
また同じものを購入するなら少しでも安い方を購入するによってそのあとのオプションを増やすことができたり、他のことにお金を回すことができたりと、色々な可能性が叶えられますよね。
また中古車であれば様々な状態の車両から値段を選んで購入することができますが、新車となるとそうはいきません。
そのため最初の値段が気になると思います。
ここでは現行フィットの値段を紹介していきたいと思います。
引用 https://minkara.carview.co.jp/
車はグレードによって値段が変わってきますので、その値段の幅を紹介しておきますね。
現行フィットはガソリン車とハイブリッドと車に分かれていますが、現在1番安いのはガソリン車の13G・Fの1,428,840円となっています。
逆に1番高いグレードはハイブリッドのModulo style Honda SENSINGで2,419,200円です。
実にこの段階で1,000,000円近い差が生まれているのですね。
1,000,000円近い差があると言ってもやばりコンパクトカーは安いことがわかっていただけるのではないでしょうか。
下手をすればかなりオプションをつけた軽自動車と並ぶことのできるレベルの値段かと思います。
それでも軽自動車が売れるのはやはり維持費によるものなのでしょうね。
またこの幅を見るだけでもグレードによる違いがはっきりとわかっていただけると思います。
逆に言えば自分に合った値段のフィットを選ぶことができるということですね。
さすがコンパクトカーというだけあってこのあたりの敷居の低さや顧客に合わせた値段体系というのはしっかりしていると思います。
やはり選ぶ人が多い車はそれだけ選択肢が広いということですね。
ホンダフィットの費用はどの程度なのか!?
さて先ほどはフィットの値段の幅を紹介してきました。
ただこれらはあくまで車体価格の紹介をしただけになります。
どういうことかといいますと車を購入しようという時には車両本体価格のほかにオプション価格や、各種諸経費と呼ばれるお金がかかってくるのです。
オプション価格は読んで字のごとく装着したオプションの値段なのでオプションの品をつければつけるだけ値段が上がっていきます。
ここは個人の好みが大きく反映される部分で、何もつけなければ当たり前ですが、0円です。
ただ基本的にはカーナビやその他装備をつけますので、20万から40万ほどは覚悟しておいた方が無難かと思います。
引用 https://minkara.carview.co.jp/
そして諸経費というのは車両にかかる税金などの値段のです。
これは車重などによって変化してきますので車種によって違います。
まずそれぞれの諸経費の中に何が含まれているかというと、自動車税、自動車取得税、自動車重量税、自賠責保険料、手続き代行費用、預り法定費用、リサイクル関連法費用の7種類が含まれています。
まずはじめは自動車税です。
これは車を所有している人に向けてかかる税金で排気量の大小によって値段が変わってくるタイプの税金です。フィットは1.0Lから1.5Lの部分に属しますので34,500円となっています。
次は自動車取得税です。
自動車取得税は車を購入する時にかかる税金のことです。
自動車取得税は車体価格と対象のオプション価格を足した値段に3%を掛け合わせたものになります。
もし対象価格が2,000,000円だった場合、この3%となりますので60,000円ということになりますね。
これは購入価格によって変動する税金です。
次は自動車重量税です。
自動車重量税は車の重さによって値段が変わる税金です。
フィットは1tから1.5tに分類されますので、36,900円ということになります。
次は保険関係です。
自賠責保険料とは全ての車が加入しなくてはならない保険の代金のことで、どんな車であっても一律36,780円です。
次は手続き代行費用です。
これはディーラーが登録の際に代行を行うための費用です。
人によって、ディーラーによって違うかとは思いますが、約50,000円程になるようです。
高い金額に見えますが、これを自分で登録などを全てしようと思うともっとややこしく時間がかかる結果になるので払ってしまいましょう。
預かり法定費用とリサイクル関連費用はそれほど多くないようです。
これらを全て合わせると20万円を超過する額になります。
車の諸費用は諸費用といっても決して安いものではなく車を購入する上ではかなり大きな額になってしまいますね。
ただこれはどうしても払わなくてはならない金額になりますので割り切りましょう。
この部分も考慮してクルマ選びを進めていきたいですね。
購入しようと思っている時には気をつけましょう。
ホンダフィットのグレードによって違いはあるのか?
さてここまではフィットのグレードによる値段の幅と各種諸経費というものを紹介してきました。
最後はグレードごとの値段の違いを紹介していきたいと思います。
引用 https://kakaku.com/
グレードはたくさんあるので、安いものから順に紹介していきます。
13G・F FFモデル 1,428,840円
4WDモデル 1,623,240円
13G・F 特別仕様車 コンフォートエディション FFモデル 1,461,240円
4WDモデル 1,655,640円
13G・L Honda SENSING FFモデル 1,653,480円
4WDモデル 1,847,880円
HYBRID FFモデル 1,699,920円
4WDモデル 1,894,320円
13G・S Honda SENSING FFモデル 1,790,640円
4WDモデル 1,985,040円
HYBRID・F FFモデル 1,815,480円
4WDモデル 2,009,880円
HYBRID・F 特別仕様車 コンフォートエディション FF モデル 1,847,880円
4WDモデル 2,042,280円
15XL・Honda SENSING FFモデル 1,853,280円
4WDモデル 2,015,280円
13G・Modulo style Honda SENSING FFモデル 1,890,000円
4WDモデル 2,084,400円
RS・Honda SENSING 2,050,920円
HYBRID・L Honda SENSING FFモデル 2,079,000円
4WDモデル 2,241,000円
HYBRID・S Honda SENSING FFモデル 2,205,360円
4WDモデル 2,367,360円
HYBRID・Modulo style Honda SENSING FFモデル 2,257,200円
4WDモデル 2,419,200円
となっています。
やはりコンパクトカーとして値段にもグレードにも幅が非常に多いですね。
引用 https://www.honda.co.jp/
皆さんのクルマ選びに少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
→ホンダフィットの価格についてはこちらでも詳しく考察しています
アイキャッチ画像引用:https://www.honda.co.jp/Fit/